10年以上前に書いていた洋服徒然草というブログを採録いたします。
第142回 遠方のお客様
ハンドメイドをご要望のお客様の半分以上が県外からお見えの方です。地元のテーラーが廃業したためネットで方々探した結果当店を見つけてくださったというお客様が中国地方はもとより東京、大阪、九州、四国からもいらっしゃいます。一番遠方のお客様は栃木県の方でした。
遠来のお客様でもお仕立てするには結局はお会いするしかありません。本来なら
- 採寸と生地選び
- 仮縫いを試着
- 納品して出来上がりを確認
と3度お目にかかりたいところですが、それではたいへんなのでなるべく一度のお出かけで済むようにしています。そのためには
1、事前にデザインやご希望内容をメールや電話で何度も打ち合わせ、だいたいのお体寸法をお聞きします。デザイン画や生地サンプルを郵送することもあります。
2、型紙を起こし、ダミーの生地で仮縫いを準備します。
3、一度だけのご来店時に生地を選び、ダミーの仮縫いを試着頂きます。
4、出来上がりは宅配便でお送りします。
出来上がりのご着用姿を見られないのは辛いところ。万一気になる点があればいつでもお直しするのですが、幸いにもそのようなケースはこれまでほとんどありませんでした。それだけ慎重に事を進めますから。
二度目からは生地選びだけでも良いのですが、労をいとわず何度でもご来店下さるお客様は少なからずいらっしゃいます。